Instagram

Youtube

tiktok

LINE

X

メニューを開く

blog

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

icon
2025/05/09

お土地の現地調査🔍

こんにちは!
設計士の泉です🍀

先日、お土地の現地調査に行ってきました!

普段私たち設計士は、お土地探しから間取りの設計、資金計画のご提案まで、すべてを担当しています!
それにあたり、間取りの設計はもちろんなのですが、お土地の現地の調査も設計士自身で行っているんです✨️

・土地資料の情報と実際の現地の状況が違っていないか?
・周辺環境はどうか?
・日当たりや風通しはいいか?
・どのルートを選べば車で通りやすいか?
・給排水新設や擁壁工事など、土地代以外で必要になりそうな費用はないか?
など、現地に行かなければわからないことが多く、その情報なしには設計や予算組がしづらいためです!

たまたまご近所の方にお会いできたら、実際そこに住んでいないとわからないリアルなお話をお伺いできることもあります☺️
(どんな世代の方が多くて、小学校の登校班の集合場所はどこで、ごみ収集所はどこで…などです!)

設計士目線でお土地についてご説明することで、お客様にも不安や後悔なくお土地を決めていただけるのかなと思っています!🚗³₃

ちなみに今回調査に行ったお土地では、
・資料に記載のなかった場所へ電柱が立っていた!
・車の出し入れができると思っていたところに擁壁が立っていて、駐車計画が限られそう🤔
・隣地との高低差があるのでお家の配置計画には気を付けないといけない⚠️
・前面の道路は学生さんたちの通学路になっているけど、交通量は多くないので安心◎
など、現地に行ってみてわかったことや、設計する上で気を付けないといけないことがたくさんありました!

このような情報を知らずに計画が進んでいってしまうと、いざ建築!となった場合、リプランしなければならなくなります💦
破綻のない最適なプランのご提案のため、現地調査は大切にしています!

今回は設計士の仕事の一部をご紹介させていただきました!
お客様にご安心いただけるご提案ができるように、引き続きがんばります✨️
投稿者:シンプルハウス松山

スタッフの日常

家づくりの始め方から学べる!無料相談会ご予約はこちら

ページの先頭へ戻る